睡眠と夢と体のサイン

現実的な“夢診断”

世間には眠っている間に見た夢の内容から、その人の状況・未来・運勢などを読み解き占う夢占いなどが数多くあります。
“夢診断”というと、こういうものを思い浮かべる方がいるかもしれませんが、このあとに続くお話は、そういう類のものではありません。
”夢を見ること”でわかる本当に現実的な診断です。
具体的には、夢を見る頻度で体の状態がわかる、という話です。

“睡眠中に夢を見る”ってどういうこと?

そもそも世間一般的に言う“眠っている間に夢を見る”ということの意味を正しく言うと?
それは“眠っている間に見た夢を覚えている”ということです。

ではそれが具体的にはどういう状態か?
それを知るには、睡眠のタイプを知る必要があります。
一般的に睡眠のタイプには次の2種類があります。

レム睡眠

体は眠っている一方、脳だけは働いているという状態です。
記憶の整理や定着が行われているとされます。
そしてこのレム睡眠状態のときに特に、鮮明な夢を見やすいと言います。

ちなみに、レムはREM=Rapid Eye Movementの略で、急速眼球運動を意味します。
レム睡眠中は目が動いていることからそう呼ばれます。

ノンレム睡眠

脳も体も休んでいる状態で、疲労回復のために特に重要だとされます。
ノンレムは急速眼球運動のREMがない(NON)状態であることからNON-REMと呼ばれます。

体のサインに気づこう

ただ、人間は眠っているとき、夢自は膨大に見ています。
通常であれば眠っている状態なので夢を覚えていることはありません。
ではそれを覚えているとのはどうしてか?
それは、眠りが浅いからということになります。だからもしあなたが最近寝てる間よく夢を見るな…ということであれば、深く眠れていないので体の疲れがとれていないということになります。

見た夢の内容によっては幸せなったりやる気が出たりするかもしれませんし、気の持ちようで、ポジティブに働くこともあるかもしれません。
でも見た夢が運を教えてくれるという根拠は結局、ありません
 一方で、連日“夢を見る”というのは、それ自体がそもそもの体の状態が現実的によくないことを教えてくれています

生活を見直して、しっかり熟睡できる状態を目指しましょう💡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です