たべもの

たべもの
おにぎりと食品ロス

食品ロスの現状 おにぎり一個が捨てられている 食品ロス(フードロス)とは本来食べられるにも関わらず捨てられている食品のことです。日本の食品ロス量年間推計値は522万トン。毎日、日本の人口1人当たりおにぎり1個(113g) […]

続きを読む
たべもの
種無し果実の素朴な疑問

種無し果物の素朴な疑問… 種無しフルーツって食べやすいからいいですよね。でもふと素朴な疑問。作物は種から育ちますよね?種から芽が出て成長しまたそれが種を作り…のはずなのに。種がなければどうしているんだ?と思いませんか? […]

続きを読む
たべもの
有機野菜がいいって言うけど、じゃあその種は?

有機の対象は栽培方法だけ 例え有機や無農薬で育てられた野菜でも、種には予防処理や消毒がされている… このこと、知ってましたか?農家は野菜を作る時、一般的に野菜の種は種子を販売する会社から購入しています。この種業者は、売る […]

続きを読む
たべもの
フルーツ魚、食べる?

魚の文化の日本なのに… 1950年代以降の日本は漁業でも調子が良かったためか、水産資源は不十分で小魚さえも乱獲してきたため、近年になり日本の海から魚が激減しています。日本の漁獲量のピークは1984年の1282万トンでした […]

続きを読む
たべもの
発酵食品丸わかり

今更聞けない…発酵食品って何? 発酵食品とは、特定の微生物(菌)が食品原料の中の有機物質(糖やアミノ酸など)を分解する働きを利用して作る食品のことです。この分解の過程のことを“発酵”と呼びます。 発酵するとたくさんのメリ […]

続きを読む
たべもの
酢テキな食生活

酢の歴史 もしお寿司の歴史のどこかで革命が起こったとすれば。それは江戸時代お寿司に酢が使われ始めたことではないでしょうか。なぜなら江戸時代以前のお寿司は魚介類を塩漬けにしたりお米で発酵させたりして保存して食べるのが一般的 […]

続きを読む
たべもの
野菜を買うときに何を気にする?

無農薬や有機の栽培なら安心? 無農薬?有機?オーガニック?違いちゃんと知ってる? 多くの方は野菜を買う時、その野菜がどう育てられたかや化学肥料や農薬の使用有無を気にしていると思います。できれば有機栽培や無農薬がいいと思う […]

続きを読む
たべもの
野菜1日350g…ていう情報だけじゃ不十分

350gとは言うけどさ 厚生労働省が発表している1日に摂るべき野菜の量は350gです。が、これが生で食べるときの量なのか、熱して食べるときの量なのか、それについては言及されていません。 野菜は加熱で水分が抜けるので、生か […]

続きを読む
カラダ
市販の漬物の食品添加物っぷりがすごい

市販の漬物が売れている?? コロナ以降、外食は減少傾向にあるらしい…一方で市販されている加工食品は売上好調で業績を伸ばしているらしい…驚きました。中でも漬物が売れてるらしい… あともう1品があると違うのになあ。だけどそれ […]

続きを読む
たべもの
飲むスーパーフード、それは緑茶

すごい緑茶 緑茶とは?ツバキ科の常緑樹チャノキの葉を摘み、加熱処理後に乾燥させたものを煎じた飲み物。最も定番は煎茶。チャノキ=茶の木、学名カメリア・シネンシス(Camellia sinensis)。 日本人であれば飲んだ […]

続きを読む