ライフスタイル

カラダ
ケミカルな歯磨き粉

なんでも歯にいいわけじゃない 歯磨き粉は口腔衛生を促進し虫歯や歯周病を予防するためのものですが、なんでも使えば歯にいいとは限りません。 歯磨き粉もビジネスで、その市場も例外なく競争が激しいため、企業は製品の効果や特長を強 […]

続きを読む
シゼン
ミツバチがいなくなったら…

ミツバチのおかげで生きている? 問題です トマト、ナス、玉ねぎ、リンゴ、アーモンド、コーヒー…これらの農産物の共通点はなんでしょうか? … 正解は… ”ミツバチが受粉することでできている”ことでした。 こんなにメジャーな […]

続きを読む
ココロ
止まらない心の休め方

マインドフルネスを始めよう 考え事を少なくすることこそ脳の休息 日々バタバタと生活しているとふと、何も考えずぼーっとしたいと思うことってありますよね。海に行ってぼんやりしたいとか、頭の中を空白にしてリセットしたいとか。 […]

続きを読む
ココロ
800年前の怖い実験からわかること

人が生きるのに必要な物 非人道的なある実験 神聖ローマ帝国時代の皇帝フリードリヒ2世は”人類の言語の起源を確かめたい”という理由からある実験を行いました。それは50人の新生児を集め専用の部屋で行われました。内容は、入浴や […]

続きを読む
ココロ
人間が人間であるために学ぶこと

STEAM教育 最近日本でも、STEAM教育をよく耳にするようになりました。STEAMとは Science(科学)・Technology(技術)・Engineering(工学)・Art(芸術)・Mathematics(数 […]

続きを読む
たべもの
砂糖と人間の甘くない関係

人間にとって砂糖は”悪” 砂糖と人間、10000年の歴史 砂糖と人間の歴史は長く、10,000年にもなると言われます。紀元前8,000年ごろ、さとうきびがニューギニア周辺で発祥したという伝説から始まり、紀元前300年ごろ […]

続きを読む
ココロ
会話は人を幸せにする

現代人はもっと、会話しよう 会話しないとボケる…は本当 “会話をしなくなるとボケる”や“よく喋る人は元気”と言いますよね。実はこれは割と適確で、脳科学的にもある程度証明が可能な事象です。 まず、会話をすること自体が脳にい […]

続きを読む
ココロ
音楽の力

音楽の力は本当にある “音楽が人に与えるプラスの力”は果たして本当にあるのか?近年の研究でこれが具体的に解明されてきています。そして療法として福祉医療現場や環境づくりとして企業などで活用されるようになっています。 例えば […]

続きを読む
ココロ
エシカルでいよう

ファスト商品の正反対 エシカルとは??ネットなどで意味を調べるとまず“倫理的“という直訳和訳された言葉が出てきます。これをもっと噛み砕くと“法的な範囲ではなく一般的に多数が正しいと多う物事、また、良心をもとに言動すること […]

続きを読む
シゼン
新しい服が欲しいとき買う前に読んで欲しいこと

新しい服を買う前に覚えておいて欲しいこと 環境負荷を身に纏う?? 衣類製造では、染色・洗浄などの加工のために大量の水の使用が欠かせません。例えばTシャツ1枚を作るのに約2,700L、ジーンズ1着を作るのに約3800Lです […]

続きを読む