カラダ
ミネラル、足りてる??
夏バテじゃなくて“ミネラル不足” 夏バテは夏の体調不良のことじゃないというのをご存知でしたか??夏バテは本来【夏の暑さで体が弱りその影響で秋に体調を崩すこと】を言います。なので、暑さで体が疲れたり夏に体調が悪くなったりす […]
なわ跳びで 心も体も 跳ね上がる
縄跳びのメリット 忙しい現代人にとっては、健康維持のためには毎日30分運動をするべきだとわかっていても、それを実行するのが難しいですよね。時間がないほど忙しかったり、時間があっても息抜きしたかったりするものです。そこでお […]
白湯はただのお湯じゃない
日本ではお湯は特別な物 日本語では 熱い水 のことを“お湯”と言いますよね。でも基本的に日本語以外の言語には 熱い水 を お湯 と一言で表せる言葉はなく、お湯はあくまで “熱い水” です。英語でお湯はhot water。 […]
パワーナップしてる??
パワーナップ=積極的仮眠 パワーナップはそのまま日本語に直訳するとパワーが力で、ナップが昼寝なので、“力の昼寝”といった感じになりますが、その効果や内容からは日本語では基本的に“積極的仮眠”と語られます。積極的仮眠なんて […]
睡眠と夢と体のサイン
現実的な“夢診断” 世間には眠っている間に見た夢の内容から、その人の状況・未来・運勢などを読み解き占う夢占いなどが数多くあります。“夢診断”というと、こういうものを思い浮かべる方がいるかもしれませんが、このあとに続くお話 […]
電磁波過敏症…気付いてないけどなっているかも
電磁波過敏症とは 電磁波過敏症の症状は? 電磁波過敏症とは、身のまわりの電磁波を浴びることで、体調不良になる現代病のことです。発祥の有無や症状レベルの個人差によりますが、深刻だと日常生活も困難になります。電磁波は目に見え […]
“自律神経を整える”を正しく言うと??
“自律神経を整える”は実は誤解! よく”自律神経を整える”と言いますよね?ところが実はこれ、微妙に誤った言い方です。なぜなら自律神経は自分の意志では動かせません。なので、自律神経を整えようとしたって、それは無理なことなん […]